西表島で琉球藍 貴重な琉球藍とすべて天然の材料で発酵された藍は 、なんだか手を付けているだけで癒されました
まるでアマゾンみたいな道を徒歩で進んでいきます。ハブがいませんように・・・~西表島淡水魚釣行 後編~
西表島の聖域の浜でノロに認定されたあとに起こった不思議な出来事~ノロに認定されるということは・・・
見事なジャングルです。とても日本とは思えません~仲間川カヌーツアー前編~
さぁお楽しみのパナリ島での宿泊です。島民数人?の神秘的かつナゾの多い島ですが、いったい宿泊なんてできるんでしょうか。
西表島の祖納地区~神聖度がとても高い御嶽に吸い寄せられた理由
西表島の聖域の浜と三離御嶽とサンゴが神聖なものであるという理由を教えてもらった
いやーホント楽しかったです。西表島に来ることがあったらぜひまたカヌーに挑戦したいと思います~仲間川カヌーツアー後編~
今日は朝からレンタカーを借りて西表島の端から端までドライブします。
西表島宿泊は評判がとても良かったのでラ・ティーダに決めました。
桟橋を挟んで反対側。こちらもめっちゃキレイです。島内でこの透明度!~パナリ島(新城島)出発~
私が一番行きたかった『由布島』へいよいよ上陸!「西表島、由布島、竹富島」 巡り
八重山釣り旅行~西表島淡水魚釣行 前編~
「新八食堂」西表島上原☆特に男の人は「にんにく豚丼」を注文している人が多かったです。 今度があれば注文してみたいな!
「やまねこに会いに行こう」は、環境配慮のため1日1組限定となっていたため、 このツアーを先ず予約して他を手配しました。
このクルーズは6月下旬〜7月下旬の期間限定で実施されます。「サガリバナ観賞クルーズ 西表島」
八重山旅行では最も人気の高い観光プラン「水牛車観光」~竹富島と由布島の水牛車